加温ハウス栽培極早生温州の果実の生育に及ぼす夜温管理の影響
加温ハウス栽培極早生温州の果実の生育に及ぼす夜温管理の影響
レコードナンバー | 811509 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ20033316 | NACSIS書誌ID | AA12292124 |
著者名 | 川村 秀和 東 明弘 | ||
書誌名 | 鹿児島県農業開発総合センター研究報告. 耕種部門 = Bulletin of the Kagoshima Prefectural Institute for Agricultural Development. Agricultural Research | ||
別誌名 | Bull. Kagoshima. Pref. Ins. for Agri. Deve. (Agricultural Research) 鹿児島農総セ研報(耕種) | ||
発行元 | 鹿児島県農業開発総合センター | ||
巻号,ページ | 5号, p.9-16(2011-03) | ISSN | 18818609 |
全文表示 | PDFファイル (549KB) | ||
抄録 | 温州ミカンの加温ハウス栽培(以下ハウスミカン)の生産経費が重油価格の高騰により増加していることから,収穫期を遅らせず,かつ果実品質を大幅に低下させずに重油消費量を削減する温度管理を検討した。満開後50~100日目頃の夜温管理を慣行栽培に比べて1~4℃低い20℃に遭遇することで,水ストレスが弱くなり,果実糖度が低下した。0時から6時までの後夜半を慣行栽培より1~4℃下げる変温管理は,糖度の低下が小幅で,着色期も大差なく,この場合の重油消費量の削減率は8.7%となり,生産経費の削減に有効であることが明らかとなった。 | ||
索引語 | 加温ハウス栽培極早生温州;果実;生育;夜温管理;影響 | ||
引用文献数 | 15 | 登録日 | 2012年12月06日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |