放牧地の電気牧柵管理における解繊処理竹材のマルチング効果
放牧地の電気牧柵管理における解繊処理竹材のマルチング効果
レコードナンバー | 811741 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ00014871 | NACSIS書誌ID | AN00194108 |
著者名 | 中西 良孝 平野 友理 今村 清人 髙山 耕二 | ||
書誌名 | 日本草地学会誌 | ||
別誌名 | 日本草地学会誌 Japanese journal of grassland science Glassland science Journal of Japanese Society of Grassland Sciences Journal of Japanese Society of Grassland Science | ||
発行元 | 日本草地学会 | ||
巻号,ページ | 57巻・ 1号, p.1-6(2011-04) | ISSN | 04475933 |
全文表示 | PDFファイル (500KB) | ||
抄録 | 放牧地電気牧柵沿いの下草管理の省力化を図るため,解繊処理竹材のマルチ資材としての有効性を検討した。2004年から2006年まで5回,山羊2頭を定置放牧したクロマツ(Pinus thunbergii Parl.)海岸林内放牧地(約20a)において,モウソウチク(Phyllostachys pubescens Mazel ex Houz. de Lehaie)をチップ処理および解繊処理した竹材をそれぞれ3および5cmの厚さで電気牧柵沿いに敷設し,これらマルチ区と竹材を敷設しない対照区の計5処理区で植生に及ぼす影響を比較したところ,竹材のマルチング効果が示唆され,解繊処埋区で最も効果的であった。次に,竹材のアレロパシー効果を明らかにするため,実験室内で水抽出液によるレタス(Lactuca sativa L.)の発芽・生育試験を行った結果,竹材水抽出物に生育阻害作用は認められなかった。したがって,竹材のマルチング効果は生育阻害物質によるものではなく,被覆・遮光によるものと考えられた。 | ||
索引語 | 竹材;敷設;マルチング効果;放牧地電気牧柵沿い;下草管理;解繊処理竹材;マルチ資材;有効性;定置放牧;Parl | ||
引用文献数 | 9 | 登録日 | 2012年12月03日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |