佐賀県玄海域におけるケンサキイカの生態(2)
佐賀県玄海域におけるケンサキイカの生態(2)
レコードナンバー | 813135 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ20009517 | NACSIS書誌ID | AA11152436 |
論文副題 | 産卵生態と環境 | ||
著者名 | 荒巻 裕 野田 進治 鷲尾 真佐人 藤崎 博 柴山 雅洋 | ||
書誌名 | 佐賀県玄海水産振興センター研究報告 = Bulletin of Saga Prefectural Genkai Fisheries Research and Development Center | ||
別誌名 | Bull. Saga Genkai Fish. Res. Dev. Cent 佐賀玄水研報 | ||
発行元 | 佐賀県玄海水産振興センター | ||
巻号,ページ | 3号, p.9-15(2005-03) | ISSN | 13429205 |
全文表示 | PDFファイル (3885KB) | ||
抄録 | 1. 2001年5月に、ROVにより、本県海域で初となるケンサキイカ卵塊を確認した。その後2003年まで3年連続して確認したが、いずれも小川島周辺海域であった。2. 卵塊確認地点はいずれも流速が速く(底層の最大流速51.0~60.3cm/sec)、中砂~粗砂からなる比較的平坦な海底で、産卵場の形成には水深よりも底質粒径や流速の関与が大きいものと推察された。3. 陸上水槽を用いた産卵基質選択試験の結果からは、粒径についての明確な選択性は認められなかったものの、卵塊が形成された2箇所はいずれも砂地(中砂及び粗砂)であった。4. また、流速と産卵との関係は、厳密に流速を測定していないが、水槽内の流れの速い場所に多く産卵される傾向があった。 | ||
索引語 | ケンサキイカ;佐賀県玄海域;生態;産卵生態;環境 | ||
引用文献数 | 4 | 登録日 | 2012年12月06日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |