アルストロメリアの安定生産技術の確立
アルストロメリアの安定生産技術の確立
レコードナンバー | 813957 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ20032223 | NACSIS書誌ID | AA12213489 |
著者名 | 清松 慎司 渡邉 英城 大西 健二 兒玉 泰 諸富 保司 石松 敏樹 國本 忠正 石松 奈美 | ||
書誌名 | 大分県農林水産研究センター研究報告. 農業編 = Bulletin of Oita Prefectural Agriculture, Forestry and Fisheries Research Center, Agriculture Section | ||
発行元 | 大分県農林水産研究センター | ||
巻号,ページ | 4号, p.77-95(2010-03) | ISSN | 18819206 |
全文表示 | PDFファイル (1223KB) | ||
抄録 | 1 地中冷却はアルストロメリアの開花時期を早め、切花品質を向上させる。地中冷却の方法は1条定植で、定植株を地表10cmに20cm間隔で埋設した2本の冷却パイプではさみ、終日lO℃の水を循環させるとよい。2 地中冷却栽培では適品種を導入することにより,種苗費を半減させることが可能であった。3 かん水施肥栽培により切花の生産性が高まるが、年間窒素成分施用量9kg/aで採花本数が増加した。4 栽培終了後の土壌成分は年間窒素成分施用量9kg/aで過剰となった。5 時期別の土壌溶液中の硝酸態窒素濃度の推移から,吸肥が盛んな時期をパターン化できる可能性が示唆された。6 本県において生産性の高い有望な品種を選定した。93年及び1997~2008年の市販新品種について調査した結果69品種を選定した。 | ||
索引語 | アルストロメリア;安定生産技術;確立 | ||
引用文献数 | 3 | 登録日 | 2012年12月06日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |