吉野川下流域におけるオオクチパスの分布とアユの食害の実態
吉野川下流域におけるオオクチパスの分布とアユの食害の実態
レコードナンバー | 814045 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ20034689 | NACSIS書誌ID | AA12360235 |
著者名 | 中西 達也 廣澤 晃 加藤 慎治 谷本 剛 | ||
書誌名 | 徳島県立農林水産総合技術支援センター水産研究所研究報告 = Bulletin of Tokushima Prefectural Agriculture, Forestry and Fisheries Technology Support Center Fisheries Research Institute | ||
別誌名 | Bull. Tokushima. Pref. Fish. Res. Ins. 徳島水研報 | ||
発行元 | 徳島県立農林水産総合技術支援センター水産研究所 | ||
巻号,ページ | 7号, p.17-23(2011-03) | ISSN | 13472763 |
全文表示 | PDFファイル (4758KB) | ||
抄録 | 潜水観察により吉野川下流域におけるオオクチバスMicropterus salmoidesの分布,およびオオクチバス胃内容物調査からアユPlecoglosus altivelisの食害実態を調べた。オオクチバスは,淵である潜水橋下,沈木の陰,護岸ブロックなどの水制限に多く生息していた。吉野川下流域におけるオオクチバス生息密度は1haあたり約12尾と推定された。オオクチバスの胃内容物におけるアユの出現率は,アユのすみつき期に高く,また,アユ釣り漁場として利用されている淵で高かった。捕食されたアユは,同時期の釣獲アユよりも小型だった。これらのことから,オオクチバスは,淵などを泳ぐ小型のアユを捕食していることが明らかとなった。 | ||
索引語 | オオクチパス;吉野川下流域;分布;アユ;食害;実態 | ||
引用文献数 | 16 | 登録日 | 2012年12月06日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |