Bacillus amyloliquefaciens とRhizopus cohnii の混合培養系を用いたグルコアミラーゼ生産
Bacillus amyloliquefaciens とRhizopus cohnii の混合培養系を用いたグルコアミラーゼ生産
レコードナンバー | 814230 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ20014033 | NACSIS書誌ID | AA12076107 |
著者名 | 佐藤 貴裕 福田 翼 森田 洋 | ||
書誌名 | 日本食品工学会誌 = Japan journal of food engineering | ||
別誌名 | 日本食品工学会誌 JSFE | ||
発行元 | 日本食品工学会 | ||
巻号,ページ | 12巻・ 2号, p.55-65(2011-06) | ISSN | 13457942 |
全文表示 | PDFファイル (662KB) | ||
抄録 | 本論文では,原料に糊化米粉を使用し,糸状菌と細菌を混合培養することで液化工程を省略した液体培養法によるグルコアミラーゼの生産法の構築を目的とした.混合培養を行った結果,グルコアミラーゼ生産糸状菌Rhizopus cohniiの増殖に伴って培養液pHが低下し,α-アミラーゼ生産細菌であるBacillus amyloliquefaciensの増殖が困難であった.一方でB.amyloliquefaciens由来のプロテアーゼがR.cohniiの細胞壁溶解に関与することが明らかとなった.これらの問題に対して,酢酸アンモニウムの添加とそのタイミングが重要であることを見出した.とくにB.amyloliquefaciesを24h前培養した時点でR.cohnii及び3.84%(w/v)の酢酸アンモニウムを添加することで740U/mlと高い活性を得ることに成功した. | ||
索引語 | Rhizopus;Bacillus;混合培養系;グルコアミラーゼ生産 | ||
引用文献数 | 31 | 登録日 | 2012年12月06日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |