タマネギ'吉見早生'の品種特性
タマネギ'吉見早生'の品種特性
レコードナンバー | 830515 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ20035778 | NACSIS書誌ID | AA12367380 |
著者名 | 山崎 基嘉 高井 雄一郎 佐野 修司 湯ノ谷 彰 嘉悦 佳子 | ||
書誌名 | 大阪府環境農林水産総合研究所研究報告 = Bulletin of Research Institute of Environment, Agriculture and Fisheries, Osaka Prefectural Government | ||
別誌名 | Bull. Res. Inst. Env. Agr. Fish. Osaka 大阪環農水研報 | ||
発行元 | 大阪府環境農林水産総合研究所 | ||
巻号,ページ | 4号, p.33-37(2011-03) | ISSN | 18827659 |
全文表示 | PDFファイル (3238KB) | ||
抄録 | タマネギ'吉見早生'について,'貝塚早生','今井早生','泉州中高黄',F1品種の'パワー'と比較して,生育,成分含量,品質を調査した。1. 可食部の形状的な特徴は,極早生品種の'貝塚早生'と同程度に扁平であった。茎葉の倒伏度合いからみた早晩性は,'貝塚早生'に次いで早かった。2. 水分や窒素の含有率は,供試品種中最も高い傾向であった。3。ケルセチンおよびピルビン酸含量は,供試品種中最も少ない傾向であった。 | ||
索引語 | 貝塚早生;吉見早生;タマネギ;傾向;今井早生;早晩性;ケルセチン;品種特性;泉州中高黄;パワー | ||
引用文献数 | 11 | 登録日 | 2013年10月08日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |