ニホンナシ'新高'の汚れ果症の発生抑制対策
ニホンナシ'新高'の汚れ果症の発生抑制対策
レコードナンバー | 831378 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ00011918 | NACSIS書誌ID | AN10406825 |
著者名 | 西本 年伸 山崎 睦子 日浦 直之 竹内 繁治 | ||
書誌名 | 高知県農業技術センター研究報告 = Bulletin of the Kochi Agricultural Research Center | ||
別誌名 | Bull. Kochi Agric. Res. Cent. 高知農技セ研報 | ||
発行元 | 高知県農業技術センター | ||
巻号,ページ | 21号, p.57-62(2012-03) | ISSN | 09177701 |
全文表示 | PDFファイル (3148KB) | ||
抄録 | ニホンナシ'新高'に発生するスジ状タイプの汚れ果症の発生要因を明らかにした。その発生は紙質を改良して撥水性を高めた果実袋を使用することで抑制できた。1. 汚れ果症の発生は,果実の肥大により果実袋が果皮に密着し始める8月上旬頃から多くなり,果実袋が湿潤な条件下で助長された。2. 果皮の変色は,Alternaria sp. の菌糸,分生子および培養ろ液やColletotrichum sp. の菌糸によって引き起こされた。また,滅菌した慣行小袋(新聞紙)を果皮に密着させ湿潤条件下に置くことでも発生した。3. 商品価値を著しく損なう汚れの強いスジ状タイブの汚れ果症の発生は,撥水性を高めた紙質に改良した果実袋を利用すると抑制できた。 | ||
索引語 | 発生;果症;ニホンナシ;新高;果実袋;果皮;紙質;改良;撥水性;抑制 | ||
引用文献数 | 9 | 登録日 | 2013年10月08日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |