那珂川系人工産アユ遺伝的多様性確保試験(平成22年度/県単)
那珂川系人工産アユ遺伝的多様性確保試験(平成22年度/県単)
レコードナンバー | 831663 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ00014120 | NACSIS書誌ID | AN00393090 |
著者名 | 武田 維倫 小堀 功男 | ||
書誌名 | 栃木県水産試験場研究報告 | ||
別誌名 | Bulletin of the Tochigi Prefectural Fisheries Experiment Station | ||
発行元 | [栃木県水産試験場] | ||
巻号,ページ | 55号, p.18-19(2012-03) | ISSN | 13408585 |
全文表示 | PDFファイル (179KB) | ||
抄録 | 栃木県漁業協同組合連合会で生産されているアユ種苗(ダム湖産系,那珂川系)の遺伝的多様性を維持するためのモニタリング調査を実施しました。今年度は,前年度の生産魚で遺伝的多様性の低下が確認されたことから,親魚が更新されました。その結果,前年度と比べダム湖産系と那珂川系の両系統で遺伝的多様姓の回復が確認されました。また,光周期のコントロールに水温の制御を加えることで成熱卵の採卵効率が向上する可能性が示され,遺伝的多様性の維持への活用できる可能性が考えられました。 | ||
索引語 | ダム湖産系;那珂川系;遺伝的多様性;確認;両系統;遺伝的多様姓;光周期;那珂川系人工産アユ遺伝的多様性確保試験;県単;生産 | ||
引用文献数 | 2 | 登録日 | 2013年10月08日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |