北海道日本海南部海域におけるべニズワイの漁獲管理について
北海道日本海南部海域におけるべニズワイの漁獲管理について
レコードナンバー | 831707 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ20039028 | NACSIS書誌ID | AA12497659 |
著者名 | 星野 昇 | ||
書誌名 | 北海道水産試験場研究報告 = Scientific reports of Hokkaido Fisheries Research Institutes | ||
別誌名 | Sci. Rep. Hokkaido Fish. Res. Inst 北水試研報 | ||
発行元 | 北海道立総合研究機構水産研究本部 | ||
巻号,ページ | 81号, p.117-124(2012-03) | ISSN | 21853290 |
全文表示 | PDFファイル (652KB) | ||
抄録 | 道南海域のべニズワイ資源は漁獲可能量で管理されているが,その動態には不明な要素が多く,一般的な資源管理手法が適用できない。本稿では,毎年の漁獲可能量を,CPUEトレンドのみに基づく簡単な算出方法で計算する制御ルールを用いた場合の効用やリスクを,オペレーティングモデルで評価した。数種の管理シナリオを検討したところ,管理開始時点における漁獲圧の規模に応じて各シナリオで長短が異なった。数量管理に並行して漁獲努力量の制限措置を継続するなど補足的な措置が必要と考えられた。今後の実用に際しては,現在の漁獲努力量の水準と資源尾数のトレンドを実態に近いものとして推定することが必要である。 | ||
索引語 | べニズワイ;漁獲可能量;漁獲努力量;数種;漁獲圧;措置;トレンド;北海道日本海南部海域;漁獲管理;管理 | ||
引用文献数 | 13 | 登録日 | 2013年10月08日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |