泡沫中での植物生育
泡沫中での植物生育
レコードナンバー | 831760 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ20034181 | NACSIS書誌ID | AA12319286 |
著者名 | 鳥潟 康雄 | ||
書誌名 | 日本獣医生命科学大学研究報告 = Bulletin of Nippon Veterinary and Life Science University | ||
別誌名 | Bull. Nippon Vet. Life Sci. Univ. 日獣生大研究報告 | ||
発行元 | 日本獣医生命科学大学 | ||
巻号,ページ | 60号, p.73-78(2011-12) | ISSN | 18827314 |
全文表示 | PDFファイル (3115KB) | ||
抄録 | 動的泡沫層中に植物全体を設置・栽培することで,根と地上部への水・栄養・ガス・薬剤供給と高断熱機能や虫侵入防御機能とが期待できる。泡沫層中での生育を検討した結果,バジル,ニューギニアインパチェンス,セダム,小松菜は良好な生育を示し,再び水耕や土耕に戻すと順調に生育した。また,切り枝の場合は順調な生育とともに不定根が発生した。炎天下での泡沫層内部温度が供給液温に保たれたことから十分な断熱効果が確認できた。光透過性に関しては,ややwetな泡沫では+/センチメーターで照度が半減することが確認できた。一方,春菊,大葉,ペチュニアは泡沫層中で透明状態となり,萎れや葉周辺部のカールが見られた。水中葉,沈水葉に相当すると考えられる。これらを再び水耕や土耕に戻すと枯死した。 | ||
索引語 | 生育;土耕;plants;水耕;確認;水;ニューギニアインパチェンス;萎れ;水中葉;葉 | ||
引用文献数 | 8 | 登録日 | 2013年10月08日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |