乳牛の血様液貯留を特徴とする特発性心嚢水腫症例と心膜炎症例の臨床病理学的検査所見の比較
乳牛の血様液貯留を特徴とする特発性心嚢水腫症例と心膜炎症例の臨床病理学的検査所見の比較
レコードナンバー | 832508 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ00014801 | NACSIS書誌ID | AN00191857 |
著者名 | 猪熊 壽 滄木 孝弘 山川 和宏 竹内 俊彦 松本 高太郎 石井 三都夫 古林 与志安 古岡 秀文 | ||
書誌名 | 日本獣医師会雑誌 = Journal of the Japan Veterinary Medical Association | ||
発行元 | 日本獸医師会 | ||
巻号,ページ | 65巻・ 6号, p.436-440(2012-06) | ISSN | 04466454 |
全文表示 | PDFファイル (398KB) | ||
抄録 | 病理学的に血様液貯留を特徴とする特発性心嚢水腫と診断された乳牛8症例(血様心嚢水貯留群)の臨床病理学的検査所見を回顧的に取りまとめ,心膜炎7症例(心膜炎群)の所見と比較した。血様心嚢水貯留群では冷性浮腫を呈する症例が心膜炎群に比べて多かったが,その他の臨床症状には両群で差がなかった。心エコー検査では血様心嚢水貯留群では,心膜炎でみられる心嚢内の顕著なフィブリン析出はなかった。血液及び生化学検査では,血様心嚢水貯留群では炎症像が弱く,心膜炎群と比較して白血球数,分葉核好中球割合,A/G比,アルブミン濃度,γグロブリン割合に有意差がみられた。両群でALP及びGGTの高値がみられたが,特に血様心嚢水貯留群のGGT 増加は顕著であった。血様心嚢水貯留症例の診断は臨床症状だけでは困難であるが,心エコー検査所見,弱い炎症像,ALP及びGGTの高値などが心膜炎との鑑別診断に有用と考えられた。 | ||
索引語 | 血様心嚢水貯留群;比較;心膜炎群;GGT;血様液貯留;特徴;臨床病理学的検査所見;心膜炎;診断;臨床症状 | ||
引用文献数 | 8 | 登録日 | 2013年10月08日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |