朝倉市秋月町における歴史的池泉庭園の特性と経年変化
朝倉市秋月町における歴史的池泉庭園の特性と経年変化
レコードナンバー | 832730 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ20010095 | NACSIS書誌ID | AA11836271 |
著者名 | 永松 義博 松尾 麻衣子 | ||
書誌名 | 南九州大学研究報告. A, 自然科学編 = Bulletin of Minamikyushu University. A, Natural science | ||
発行元 | 南九州大学 | ||
巻号,ページ | 42号, p.39-49(2012-04) | ISSN | 1348639X |
外部リンク | |||
全文表示 | PDFファイル (5766KB) | ||
抄録 | 近年,生活環境の変化に伴い,郷土色豊かな庭園が消失し始めている。本研究は福岡県秋月地方に散在する歴史的庭園の保全に関する現況調査と所有者への意識調査をおこなった。結果は1993年の調査時と比べ,17年間に消失したり,部分的に失われたり,枯山水庭に改修されたりと,何らかの改変があった庭園は19庭園中,17庭園であった。主な理由は水質の悪化や水量減少や住宅の増改築などがあげられた。その他に住人の高齢化や不在により,日常的な手入れが行き届かなくなり,荒廃している庭園も多くみられた。池泉式庭園において水量の不足は水路環境を悪化させ,町並み景観を損ねることにもなる。水源となる水路の保全と水量の確保が今後の課題であることが明らかになった。 | ||
索引語 | 庭園;水量;消失;保全;悪化;朝倉市秋月町;歴史的池泉庭園;特性;経年変化;水路 | ||
引用文献数 | 9 | 登録日 | 2013年10月08日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |