仙台湾の「海の健康診断」
仙台湾の「海の健康診断」
レコードナンバー | 832740 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ20000624 | NACSIS書誌ID | AA11546908 |
著者名 | 渡邊 一仁 菊地 喜彦 鈴木 矩晃 | ||
書誌名 | 宮城県水産研究報告 | ||
別誌名 | Miyagi Prefectural report of fisheries science Miyagi Pref. Rep. Fish. Sci. 宮城県水産研究報告 宮城水産研報 | ||
発行元 | 宮城県水産研究開発センター | ||
巻号,ページ | 11号, p.71-78(2011-03) | ISSN | 13464329 |
全文表示 | PDFファイル (570KB) | ||
抄録 | 本研究では,開放性の海湾である仙台湾にはじめて「海の健康診断」の手法を適用した。本研究で得られた結論は次のとおりである。1)「生態系の安定性」については比較的良好な検査結果が出たが,「物質循環の円滑さ」については,負荷・海水交換,堆積・分解,除去(漁獲)がC判定(要精検)であった。2)仙台湾は開放性の海湾であるにもかかわらず,約2ヶ月の淡水の平均滞留時間となっているところは着目すべき点である。3)魚介類の斃死要因としては"局所的な貧酸素水による影響"が想定されることから,綿密な原因究明を進めると同時に,改善(治療)策も検討する必要がある。4)精度の高い解析をおこなうためには,継続的,場合によっては連続的な海洋環境のモニタリングが必要であり,データの蓄積が不可欠である。 | ||
索引語 | 仙台湾;海;健康診断;開放性;海湾;平均滞留時間;貧酸素水;手法;適用;結論 | ||
引用文献数 | 15 | 登録日 | 2013年10月08日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |