葯培養によるピーマン黒枯病抵抗性育種母本の育成
葯培養によるピーマン黒枯病抵抗性育種母本の育成
レコードナンバー | 832818 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ00014149 | NACSIS書誌ID | AN0019269X |
著者名 | 下元 祥史 澤田 博正 岡田 昌久 森田 泰彰 水本 祐之 木場 章範 曵地 康史 | ||
書誌名 | 日本植物病理學會報 = Annals of the Phytopathological Society of Japan | ||
別誌名 | Japanese journal of phytopathology 日本植物病理学会報 | ||
発行元 | 日本植物病理學會 | ||
巻号,ページ | 78巻・ 2号, p.85-91(2012-05) | ISSN | 00319473 |
全文表示 | PDFファイル (576KB) | ||
抄録 | ピーマン黒枯病抵抗性育種母本の開発を目的に,まず,日本国内の主要なピーマン・シシトウガラシ品種とその育種素材のピーマン黒枯病に対する抵抗性を評価した結果,強度抵抗性を示すものは認められなかった。そこで,ミャンマーで収集されたCapsicum属植物38系統のピーマン黒枯病に対する抵抗性を評価したところ,5系統が強抵抗性を示したことから,これらの固定系統を作出するために葯培養を行った。作出された葯培養系統を用いて黒枯病に対する抵抗性を評価した結果,いずれの葯培養系統も黒枯病に対して強度抵抗性であった。さらに,強抵抗性の4系統を選抜し,その自殖系統の黒枯病に対する抵抗性を評価した結果,葯培養系統と同様に強度な黒枯病抵抗性が認められた。したがって,これらの葯培養自殖系統は,黒枯病抵抗性形質が固定されており,黒枯病抵抗性育種母本として利用が可能であると判断された。 | ||
索引語 | 抵抗性;ピーマン黒枯病抵抗性育種母本;評価;ピーマン黒枯病;黒枯病;葯培養;結果;葯培養系統;強度抵抗性;強抵抗性 | ||
引用文献数 | 24 | 登録日 | 2013年10月08日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |