市町村スケールにおける実践的な農業GIS構築の課題
市町村スケールにおける実践的な農業GIS構築の課題
レコードナンバー | 833929 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ20004775 | NACSIS書誌ID | AN00202024 |
著者名 | 鈴木 充夫 | ||
書誌名 | 農村研究 | ||
別誌名 | Journal of rural community studies Nōsonkenkyu Nōsonkenkyū | ||
発行元 | 東京農業大学農業経済学会→食料・農業・農村経済学会 (121号-) | ||
巻号,ページ | 115号, p.54-69(2012-09) | ISSN | 03888533 |
全文表示 | PDFファイル (1196KB) | ||
抄録 | 農業分野における地理情報システムは,農業委員会,土地改良区,NOSAI等において利用されているが,圃場ポリゴンと属性データのマッチングが不正確であったり,GISデータが更新されていないために,現場での利用に支障をきたしている。本論では,実践的な観点から,市町村スケールにおける農業GISを構築・普及させるための問題点を,筆者たち自身が現場で開発した農業GISの構築作業と更新作業を通し明らかにするとともに,費用負担が少ない農業GISの構築方法について提案した。具体的には,対象地域の農業GISを大字毎に分類すること,および,ポリゴンデータと共済組合台帳の共通項目として新しく独立した共通key番号(管理番号)を設定することが必要であること,また,JA内に設置した住民参加型GIS組織でデータマッチング作業と更新作業を行うことが必要であることを提案した。 | ||
索引語 | 農業GIS;市町村スケール;利用;現場;更新作業;提案;独立;農業GIS構築;課題;更新 | ||
引用文献数 | 12 | 登録日 | 2013年10月08日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |