MODISデータを利用した稲の生育モニタリングに関する研究
MODISデータを利用した稲の生育モニタリングに関する研究
レコードナンバー | 835370 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ20005635 | NACSIS書誌ID | AN00164184 |
論文副題 | 山形県川西町吉島地区を事例に | ||
著者名 | 鈴木 充夫 若森 弘二 市川 ドルジュ | ||
書誌名 | 東京農業大学農学集報 | ||
別誌名 | Journal of agriculture science, Tokyo University of Agriculture Journal of agricultural science, Tokyo Nogyo Daigaku 東京農大農学集報 東農大農学集報 農学集報 東京農業大学農學集報 | ||
発行元 | 東京農業大学 | ||
巻号,ページ | 57巻・ 3号, p.154-159(2012-12) | ISSN | 03759202 |
全文表示 | PDFファイル (628KB) | ||
抄録 | 国内での衛星画像の農業利用が始まって以来,既に20年近く経過しているが,いまだ,実用化の段階には至っていない。本研究と同じMODISを使った水田分類の研究はあるが,本研究のような現場での普及を目的とした研究はなかった。その背景には1)稲の生育期間には梅雨の期間が含まれ,定期的な画像取得が困難なこと,2)高分解能の衛星画像は高価であること,3)衛星画像の解析のためには多大なコストが必要なことなどの要因があった。本研究では,NASAが2003年から運用しているTerra,Aquaに搭載しているMODISデータを利用し,準リアルタイム自動処理システムにより計算された時系列NDVI(植生指標)とGISを組み合わせることにより,圃場段階の稲の生育状況を連続的にモニターすることを可能にした。 | ||
索引語 | 稲;研究;衛星画像;MODISデータ;利用;段階;生育期間;梅雨;期間;時系列NDVI | ||
引用文献数 | 7 | 登録日 | 2013年10月08日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |