遺伝資源来歴情報に基づくダイズ農林登録品種の代表アクセションの同定
遺伝資源来歴情報に基づくダイズ農林登録品種の代表アクセションの同定
レコードナンバー | 841288 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ00012210 | NACSIS書誌ID | AN10175325 |
著者名 | 宮崎 尚時 CARTER T. E., Jr. 服部 紳二 根本 ひろみ 椎名 次男 山口 栄二 宮下 進 國廣 泰史 | ||
書誌名 | 農業生物資源研究所研究資料 | ||
別誌名 | Miscellaneous publication of the National Institute of Agrobiological Sciences Miscellaneous publication of the National Institute of Agrobiological Resources Misc. Publ. Natl. Inst. Agrobiol. Sci. Misc. Publ. Natl. Inst. Agrobiol. Resour. 生物研研究資料 | ||
発行元 | 農林水産省農業生物資源研究所 | ||
巻号,ページ | 8号, p.1-17(1995-02) | ISSN | 13479393 |
全文表示 | PDFファイル (578KB) | ||
抄録 | 農林水産生物遺伝資源管理施設に保存されるダイズおよびダイズ近縁種のアクセションは,すでに6千点に達している。わが国の国立農業試験場および指定試験地で,1989年までの60年間に育成されたダイズ品種は,全部で91品種あるが,これらの農林登録品種も遺伝資源として当施設に保存され,配布されてきた。本資料では,これら農林登録品種のアクセションを,遺伝資源来歴情報に基づいて整理した。整理にあたっては,育成地からの直接移管の外,来歴情報に育成地由来が確認できること,移管時期の早いことを重視した。その結果,表1に示すとおり,それぞれの品種について,元種子にもっとも近いと考えられるアクセションを特定することができた。今後は,農林登録時に育成地の元種子が,遺伝資源として当施設に移管されることが望まれる。 | ||
索引語 | 遺伝資源来歴情報;ダイズ農林登録品種;代表アクセション;同定 | ||
引用文献数 | 2 | 登録日 | 2012年09月24日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |