コギク7月東京盆出荷作型での露地電照栽培の消灯日
コギク7月東京盆出荷作型での露地電照栽培の消灯日
レコードナンバー | 850026 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ00011674 | NACSIS書誌ID | AN10419066 |
著者名 | 常見 高士 駒形 智幸 | ||
書誌名 | 茨城県農業総合センター園芸研究所研究報告 = Bulletin of the Horticultural Institute, Ibaraki Agricultural Center | ||
発行元 | 茨城県農業総合センター園芸研究所 | ||
巻号,ページ | 19号, p.25-31(2012-03) | ISSN | 09194975 |
全文表示 | PDFファイル (1249KB) | ||
抄録 | コギク7月東京盆出荷作型において露地電照栽培での電照の効果と消灯日について検討した。‘常陸サニールビー’,‘玉姫’,‘たそがれ’では電照を5月26日に,‘雪舟’,‘白鳥’,‘常陸サニーホワイト’では5月21日に,‘はるか’では5月16日に消灯すると7月1日から7月10日までの7月東京盆需要期に採花することが可能であった。また,電照によって切花長が長くなり,開花が揃い採花期間が短縮されることが明らかになった。 | ||
索引語 | 夏秋ギク;自然開花期;コギク;秋ギク;光周性;利用;栽培;本県;作型;キク | ||
引用文献数 | 8 | 登録日 | 2013年06月13日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |