指標生物によるカンキツ園の生物多様性の評価(1)
指標生物によるカンキツ園の生物多様性の評価(1)
レコードナンバー | 851609 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ20036313 | NACSIS書誌ID | AA12392297 |
論文副題 | 指標生物の選抜 | ||
著者名 | 崎山 進二 金崎 秀司 宮下 裕司 | ||
書誌名 | 愛媛県農林水産研究所果樹研究センター研究報告 = Bulletin of the Fruit Tree Research Center, Ehime Research Institute of Agriculture, Forestry and Fisheries | ||
別誌名 | Bull. Fruit Tree Res. Cent. Ehime Res. Ins. Agri. Forest. Fish. 愛媛農水研果研セ研報 | ||
発行元 | 愛媛県農林水産研究所果樹研究センター | ||
巻号,ページ | 4号, p.9-21(2013-03) | ISSN | 18837220 |
全文表示 | PDFファイル (1226KB) | ||
抄録 | 1)防除体系の異なる温州ミカン園地において節足動物を対象に調査し,環境保全型農業に取り組む園地において特徴的に発生する有用生物とその調査方法を明らかにした.2)発生が多い有用生物は,黄色粘着トラップによるテントウムシ科(キアシクロヒメテントウ除く),トビコパチ科,ピットフォールトラップによるハネカクシ科,シデムシ科,アリ科,地上徘徊性クモ類,見取りによる樹上造網性クモ類,払い落としによるカブリダニ科(ミヤコカブリダニ除く)で、これらを指標生物として選抜した.3)調査時期は6月下旬から8月が,適当と判断された. | ||
索引語 | 指標生物;園地;有用生物;クモ類;選抜;調査;発生;防除体系;環境保全型農業;調査方法 | ||
引用文献数 | 4 | 登録日 | 2014年01月09日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |