ニンジンおよびレタス類の品種別カドミウム濃度の相対的序列推定
ニンジンおよびレタス類の品種別カドミウム濃度の相対的序列推定
レコードナンバー | 851693 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ20011311 | NACSIS書誌ID | AA11651334 |
著者名 | 伊藤 純雄 菊地 直 加藤 直人 | ||
書誌名 | 中央農業総合研究センター研究報告 | ||
別誌名 | 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構中央農業総合研究センター研究報告 独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構中央農業総合研究センター研究報告 独立行政法人農業技術研究機構中央農業総合研究センター研究報告 Bull. NARO Agric. Res. Cent. Bulletin of the NARO Agricultural Research Center Bull. Natl. Agric. Res. Cent. Bulletin of the National Agricultural Research Center 中央農研研報 | ||
発行元 | 農業技術研究機構中央農業総合研究センター | ||
巻号,ページ | 18号, p.15-35(2013-03) | ISSN | 18816738 |
全文表示 | PDFファイル (3126KB) | ||
抄録 | 3種類の汚染土壌を充填した枠圃場および2種類の土壌を充填した小ポットで,延べ74品種のニンジンおよび42種のレタス類を栽培して,可食部のCd濃度等を測定して生育条件などによる変動を明らかにし,さらに既存データを加えて,品種毎のCd濃度の相対的序列を推定した.1)ニンジンのCd濃度には,土壌や栽培条件が異なる場合でも共通して,品種に起因すると考えられる差異が認められた.2)最もCd濃度が低いニンジン5品種の平均は,最も高い5品種の平均の0.36倍となった.3)レタス類のCd農度にも,品種に起因すると考えられる差異がみられた.4)Cd濃度が最も低いレタス5品種の平均は,最も高い5品種の平均の0.31倍となった. | ||
索引語 | Cd濃度;平均;ニンジン;レタス類;土壌;品種;充填;起因;差異;品種別カドミウム濃度 | ||
引用文献数 | 23 | 登録日 | 2014年01月09日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |