清酒醪における生酸菌の酵母増殖活性に及ぼす影響
清酒醪における生酸菌の酵母増殖活性に及ぼす影響
レコードナンバー | 852067 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ00020787 | NACSIS書誌ID | AN10034389 |
著者名 | 稲橋 正明 戸塚 堅二郎 岡崎 直人 石川 雄章 佐藤 和夫 | ||
書誌名 | 日本醸造協会誌 = Journal of the Brewing Society of Japan | ||
発行元 | 日本醸造協会 | ||
巻号,ページ | 108巻・ 4号, p.285-294(2013-04) | ISSN | 09147314 |
全文表示 | PDFファイル (739KB) | ||
抄録 | 活性度の低い酵母を使用した時の生酸菌の動向を調べた。酵母の増殖速度が正常の約1/2程度に低下した酵母,いわゆる活性度の低い酵母を仕込みに用いた場合,醪初期の酵母数が不足(1×10 8/ml以下)することにより,アルコール生成も遅れることから,生酸菌はもろみで旺盛に増殖を始め,その結果として酸度が高くなり,醪は酸敗する。しかし,二日踊りを採って酵母数を充分確保することができれば,活性度の低い酵母を用いても,もろみの酸敗をかなりの確率で防止できることを明らかにした。 | ||
索引語 | 酵母;生酸菌;活性度;もろみ;酸敗;醪初期;清酒醪;酵母増殖活性;影響;増殖 | ||
引用文献数 | 7 | 登録日 | 2014年01月30日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |