二重標識水法と呼気ガス分析法による低身長児の総エネルギー消費量についての検討
二重標識水法と呼気ガス分析法による低身長児の総エネルギー消費量についての検討
レコードナンバー | 852591 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ00014795 | NACSIS書誌ID | AN00311992 |
著者名 | 西本 裕紀子 位田 忍 惠谷 ゆり 海老根 直之 中江 悟司 宮谷 秀一 | ||
書誌名 | 日本栄養・食糧学会誌 | ||
別誌名 | 日本栄養・食糧学会誌 | ||
発行元 | 日本栄養・食糧学会 | ||
巻号,ページ | 66巻・ 3号, p.133-139(2013-06) | ISSN | 02873516 |
全文表示 | PDFファイル (752KB) | ||
抄録 | 基礎疾患のない低身長児のエネルギー必要量を検討するため,低身長児8例(男4,女4,5.2±0.5歳)を対象に二重標識水法と呼気ガス分析法を用いて総エネルギー消費量(TEE)と安静時エネルギー消費量(REE),呼吸商を測定し,身体活動レベル(PAL)を算出し,基礎代謝基準値を用いて求めた算出値と比較した。食事調査によりエネルギーと三大栄養素の摂取量を算出した。低身長児のTEE,REEの実測値は年齢が一致する算出値より有意に高く,PALは食事摂取基準と差がなかった。食事の炭水化物エネルギー比率は食事摂取基準と比較して低値であった。低身長児のエネルギー代謝が亢進しているのは,何らかの理由で発育が遅延した状態であるのか,遺伝子的変異が生じているのか明らかではないが,食事の炭水化物摂取が少ないことが影響している可能性も考えられた。 | ||
索引語 | 低身長児;二重標識水法;呼気ガス分析法;検討;食事;算出;算出値;比較;食事摂取基準;総エネルギー消費量 | ||
引用文献数 | 26 | 登録日 | 2014年02月14日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |