養殖トラフグの肉質に及ぼす希釈海水飼育の影響
養殖トラフグの肉質に及ぼす希釈海水飼育の影響
レコードナンバー | 852735 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ00008678 | NACSIS書誌ID | AN00124667 |
著者名 | 肖 寧 榊原 卓哉 梁 佳 濱田 友貴 村田 昌一 谷山 茂人 八木 基明 橘 勝康 | ||
書誌名 | 水産増殖 = The aquiculture | ||
別誌名 | Aquacult. Sci. Aquaculture Science Suisanzoshoku | ||
発行元 | 水産増殖談話会 | ||
巻号,ページ | 61巻・ 2号, p.199-204(2013-06) | ISSN | 03714217 |
全文表示 | PDFファイル (1944KB) | ||
抄録 | 養殖トラフグの肉質に及ぼす希釈海水飼育の影響を検討するために,養殖トラフグ1歳8ヶ月魚を通常海水と希釈海水(塩分約1.1%)で4週間飼育し,即殺後,両区の血液値を測定するとともに氷蔵1日目の肉質の違いを普通筋の感覚色度,破断強度,圧出水分量および官能検査値の点から検討した。また,皮膚に寄生する2種の寄生虫の寄生程度についても計測を行った。両区間の血液値は試験期間中を通じて顕著な違いを認めなかった。寄生虫の変化では,対照区は付着寄生虫総数に大きな変化は認められなかったが,試験区で飼育期間の延長に伴う寄生虫数の減少が認められた。普通筋の肉質において感覚色度L*値とa*値は有意な差を認めなかったが,b*値は飼育4週目で試験区が有意に高かった。破断加重は試験区が飼育期間を通じて高い傾向を呈し,圧出水分量は,3週目以降で試験区が低い値を呈した。官能検査における硬さおよび総合評価では,試験区の評価が高かった。 | ||
索引語 | 感覚色度L*値;a*値;b*値;肉質;飼育期間;影響;養殖トラフグ;希釈海水飼育;寄生虫;検討 | ||
引用文献数 | 17 | 登録日 | 2014年02月14日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |