系統豚カナガワヨークを利用した高品質豚肉生産技術の確立(2)
系統豚カナガワヨークを利用した高品質豚肉生産技術の確立(2)
レコードナンバー | 870238 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ20040773 | NACSIS書誌ID | AA12563957 |
論文副題 | 系統豚カナガワヨーク(W) を利用した優良種豚の生産 | ||
著者名 | 山本 禎 西田 浩司 | ||
書誌名 | 神奈川県農業技術センター畜産技術所研究報告 = Bulletin of Livestock Industry Technology Station, Kanagawa Agricultural Technology Center | ||
発行元 | 神奈川県農業技術センター畜産技術所 | ||
巻号,ページ | 2号, p.34-38(2013-08) | ISSN | 21862133 |
全文表示 | PDFファイル (252KB) | ||
抄録 | 大ヨークシャー種系統豚カナガワヨークは,「一日平均増体重」,「背脂肪の厚さ」,「ロース断面積」を改良目標として平成3年度に完成,翌4年度から維持を開始し,これまで19年間,系統豚としての斉一性を保ち,血縁係数,近交係数の過度な上昇を抑制し,維持してきた。一方で,県内生産者からは,より大柄で強健性に富む大ヨークシャー種種豚に対するニーズが近年高まってきた。そこで,系統豚カナガワヨークに民間等の優良種豚を交配し,産肉能力,体型等を調査した。結果として,外部の優良種豚との交配で生産された種豚(WW1)は,カナガワヨーク維持豚に比べ発育に優れ,管囲が大きいという特徴が見られた。遠縁交配で産肉能力,強健性が回復したものと考えられる。また,外部の優良種豚との交配で生産された雌豚に再度カナガワヨークを交配したところ,産子(WW2)は同様に発育,菅囲でカナガワヨーク維持群を上回った。 | ||
索引語 | 交配;種豚;生産;優良種豚;維持;豚;強健性;産肉能力;外部;発育 | ||
引用文献数 | 1 | 登録日 | 2014年06月11日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |