化学療法下にある末期肝細胞癌患者の亜鉛欠乏
化学療法下にある末期肝細胞癌患者の亜鉛欠乏
レコードナンバー | 870562 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ20005635 | NACSIS書誌ID | AN00164184 |
著者名 | 本間 和宏 和田 安代 榎本 真理 小尾 俊太郎 若菜 宣明 田中 越郎 | ||
書誌名 | 東京農業大学農学集報 | ||
別誌名 | Journal of agriculture science, Tokyo University of Agriculture Journal of agricultural science, Tokyo Nogyo Daigaku 東京農大農学集報 東農大農学集報 農学集報 東京農業大学農學集報 | ||
発行元 | 東京農業大学 | ||
巻号,ページ | 58巻・ 3号, p.194-198(2013-12) | ISSN | 03759202 |
全文表示 | PDFファイル (243KB) | ||
抄録 | 末期肝細胞癌患者では栄養状態の悪化が多く見られ,これは予後を左右する重要な因子である。化学療法目的で入院した33名のIV期肝細胞癌患者で,食事摂取状況と臨床検査データとの関連を調べた。血清中の直接ビリルビン,間接ビリルビン,LDH,AST,ALT,ALP,アルブミン,CRP,AFPさらに入院中の平均食事摂取率,食事摂取量,摂取エネルギー量,摂取食塩相当量,鉄摂取量,亜鉛摂取量,ビタミンK摂取量および年齢を変数として重相関分析を行った。食事摂取率に影響を及ぼしているものはCRPとAFPであり,CRPに影響を及ぼしているものは亜鉛摂取量であった。亜鉛摂取量に影響を及ぼしているものはCRPとAFPであり,亜鉛摂取量はアルブミンにも影響を及ぼしていた。以上の結果から,亜鉛欠乏は本病状と深い関係があることを示しており,これらの患者においてこの問題を改善することが必要と考える。 | ||
索引語 | 亜鉛摂取量;影響;末期肝細胞癌患者;亜鉛欠乏;アルブミン;直接ビリルビン;間接ビリルビン;食事摂取率;患者;化学療法下 | ||
引用文献数 | 14 | 登録日 | 2014年04月21日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |