県内養豚農家における繁殖管理に関する調査
県内養豚農家における繁殖管理に関する調査
レコードナンバー | 871394 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ00013985 | NACSIS書誌ID | AN00381852 |
著者名 | 中田 智子 田島 瑶子 星野 佑太 深沼 達也 中村 明弘 太田 光則 | ||
書誌名 | 愛知県農業総合試験場研究報告 = Research bulletin of the Aichi-ken Agricultural Research Center | ||
別誌名 | Research bulletin of the Aichi Agricultural Research Center | ||
発行元 | 愛知県農業総合試験場 | ||
巻号,ページ | 45号, p.91-98(2013-12) | ISSN | 03887995 |
全文表示 | PDFファイル (1716KB) | ||
抄録 | 県内養豚農家における交配方式や繁殖管理方法の現状調査を行った。その結果、愛知県での人工授精(AI)の利用率は58.5%であり、全国的にも比較的利用率が高いことがわかった。また、飼養する頭数が大きいほどAIの利用率が高く、AIを利用している農場では雄豚1頭あたりの母豚頭数が有意に多かった。また、交配パターンは自然交配(NS)を2回行う農場が29.9%と最も多く、次に多かったのはNSおよびAIを1回ずつ行う農場で26.9%であった。ホルモン剤の利用はeCG製剤が最も多かった。ホルモン剤によるどのような効果に魅力を感じるかという問いに対し、発情日をまとめ、発情確認・交配作業を一度に済ませられる、と回答した農場が61.6%と最も多かった。 | ||
索引語 | AI;農場;利用率;県内養豚農家;利用;ホルモン剤;繁殖管理;調査;頭数;交配方式 | ||
引用文献数 | 12 | 登録日 | 2014年06月24日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |