平成23年度和牛種雄牛産肉能力検定現場後代検定成績
平成23年度和牛種雄牛産肉能力検定現場後代検定成績
レコードナンバー | 871453 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ20011203 | NACSIS書誌ID | AA11642901 |
論文副題 | 勝一郎について | ||
著者名 | 武田 賢治 植田 拓也 大田 哲也 丸山 新 向島 幸司 坂口 慎一 北 和夫 | ||
書誌名 | 岐阜県畜産研究所研究報告 | ||
発行元 | 岐阜県畜産研究所 | ||
巻号,ページ | 13号, p.42-49(2013-07) | ISSN | 13469711 |
全文表示 | PDFファイル (1067KB) | ||
抄録 | 和牛種雄牛産肉能力検定直接検定法(直接検定)により選抜した「勝一郎(黒原5252)」の遺伝的産肉能力を調査するため、その産子(調査牛)を肥育して、増体、発育、飼料効率及び肉質を調査した。1. 「勝一郎」号の産子の発育は、去勢、雌ともにほとんどの産子が標準範囲内であった。畜産研究所において検定を行った5頭の去勢牛の開始時体重は293.8kgで、終了時体重は714.0kg、一日増体量0.78kg/日であった。2. 県内の農家(畜産研究所を含む)において28頭で開始した和牛種雄牛産肉能力検定現場後代検定法(現場後代検定)から3頭を除外した計25頭の産肉成績を得た。検定成績は、去勢で枝肉重量442.0kg、ロース芯断面積55.8cm2、BMS No.5.7、5等級率15.8%、4・5等級率63.2%であった。雌では枝肉重量415.8kg、ロース芯面積60.8cm2、BMS No.7.7、5等級率66.7%、4・5等級率83.3%であった。全25頭では枝肉重量435.7kg、ロース芯面積57.0kg、BMS No.6.2、5等級率28.0%、4・5等級率68.0%であった。 | ||
索引語 | 勝一郎;産子;調査;去勢;発育;畜産研究所;遺伝的産肉能力;検定;直接検定;増体 | ||
引用文献数 | 3 | 登録日 | 2014年06月24日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |