ヨウ化メチル剤の露地ショウガの根茎腐敗病に対する防除効果と水稲への障害
ヨウ化メチル剤の露地ショウガの根茎腐敗病に対する防除効果と水稲への障害
レコードナンバー | 871528 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ00011918 | NACSIS書誌ID | AN10406825 |
著者名 | 山崎 睦子 森田 泰彰 | ||
書誌名 | 高知県農業技術センター研究報告 = Bulletin of the Kochi Agricultural Research Center | ||
別誌名 | Bull. Kochi Agric. Res. Cent. 高知農技セ研報 | ||
発行元 | 高知県農業技術センター | ||
巻号,ページ | 23号, p.7-15(2014-03) | ISSN | 09177701 |
全文表示 | PDFファイル (964KB) | ||
抄録 | ヨウ化メチル剤くん蒸処理時の被覆フィルム下の空間確保のためのスペーサーおよび処理後の耕起によるガス抜きの有無が,露地ショウガ根茎腐敗病の防除効果に与える影響は小さかった。処理期間については,14日間処理は高い防除効果がみられ,3日間処理は14日間処理よりやや劣った。ヨウ化メチル剤処理1年後に水稲を移植すると,ヨウ素過剰症状である葉の黄化,赤褐色の微小な斑点および葉先枯れ症状を生じるとともに,葉数,分げつ数および草丈の抑制がみられた。2年および3年連続して水稲を移植した場合でも,葉の障害や生育抑制を生じた。また,ヨウ化メチル剤処理ほ場で冬期に湛水処理を行っても,水稲のヨウ素過剰症状の発生軽減効果は認められなかった。 | ||
索引語 | 水稲;防除効果;障害;葉;ヨウ素過剰症状;スペーサー;処理期間;移植する;葉先枯れ症状;分げつ数 | ||
引用文献数 | 5 | 登録日 | 2014年06月24日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |