マイタケ菌床栽培におけるLEDの利用
マイタケ菌床栽培におけるLEDの利用
レコードナンバー | 872550 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ00012071 | NACSIS書誌ID | AN1046332X |
著者名 | 國友 幸夫 坂田 春生 松本 哲夫 | ||
書誌名 | 研究報告 | ||
発行元 | 群馬県林業試験場 | ||
巻号,ページ | 18号, p.20-34(2014-04) | ISSN | 09186115 |
全文表示 | PDFファイル (4185KB) | ||
抄録 | マイタケ菌床栽培におけるLED利用を検討し、その照射条件を明らかにした。1 原基形成時における青色LED照射は光量子4μmol/m2s程度が適していた。2 子実体発生時は青色LED3~8μmol/m2s程度の照射で蛍光灯約6.3μmol/m2sに比べ、やや日数が伸びるが収量は増した。3 白色LED照射では蛍光灯との差が見られなかった。4 天井に設置した蛍光灯と各棚に設置したLEDでは、栽培日数,収量ともに蛍光灯のバラツキが大きかった。5 青色LED照射で濃色の菌傘の割合が増した。6 LEDはマイタケ菌床栽培の光源となり得ることがわかった。 | ||
索引語 | LED;マイタケ菌床栽培;蛍光灯;青色LED照射;設置;照射;利用;日数;収量;LED利用 | ||
引用文献数 | 6 | 登録日 | 2014年09月03日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |