一番茶期における降ひょうが新芽への被害と収量に及ぼす影響
一番茶期における降ひょうが新芽への被害と収量に及ぼす影響
レコードナンバー | 890225 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ00016154 | NACSIS書誌ID | AN00143344 |
著者名 | 忠谷 浩司 今村 嘉博 近藤 知義 山口 有希 志和 将一 奥村 茂夫 | ||
書誌名 | 茶業研究報告 | ||
発行元 | [出版者不明] | ||
巻号,ページ | 118号, p.11-17(2014-12) | ISSN | 03666190 |
全文表示 | PDFファイル (1924KB) | ||
抄録 | 新芽形質の異なる茶園や直がけ被覆茶園におけるひょう害の発生状況の違いを検討するとともに,ひょう害がチャの収量に及ぼす影響を調査した。芽重型茶園ではひょう害による葉の脱落が多く,これには摘採面上の芽の密度などが影響していると考えられた。また,直がけ被覆茶園ではいずれの損傷芽も少なく,特に葉の脱落を顕著に低下させ,被害を軽減する効果が高かった。降ひょうによる収量への影響では,降ひょう前後で新芽数に変化はなかったが,降ひょう後は葉の脱落,芽折れなどによって,百芽重が降ひょう前と比較して約13%軽くなり,収量は約12%減収した。芽数型茶園で10%以上の減収が認められたことから,葉の脱落が多くなる芽重型茶園では,さらに減収率が高まると推察された。 | ||
索引語 | 収量;影響;葉;脱落;直がけ被覆茶園;降ひょう;ひょう害;芽;被害;減収 | ||
引用文献数 | 5 | 登録日 | 2015年03月30日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |