飼料作物奨励品種選定試験(26)
飼料作物奨励品種選定試験(26)
レコードナンバー | 890614 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ20527766 | NACSIS書誌ID | AA12695313 |
論文副題 | トウモロコシ・イタリアンライグラス | ||
著者名 | 横石 和也 白田 英樹 | ||
書誌名 | 徳島県立農林水産総合技術支援センター畜産研究課研究報告 = Bulletin of Tokushima Prefectural Agriculture, Forestry and Fisheries Technology Support Center Livestock Research Division | ||
別誌名 | 徳島県畜産研究課研究報告 Bull. Tokushima. Pref. Lives. Res. Div. 徳島畜研報 | ||
発行元 | 徳島県立農林水産総合技術支援センター畜産研究課 | ||
巻号,ページ | 13号, p.50-52(2014-03) | ISSN | 21886083 |
全文表示 | PDFファイル (18235KB) | ||
抄録 | 現在、国内で市販されている飼料作物について、本県の気候風土に適し、収量性、品質等が安定した優良品種の選定を行い、普及促進を図る必要がある。そのため、トウモロコシ5品種とイタリアンライグラス7品種(極早生~中生)の栽培試験を実施し、以下の結果が得られた。1 トウモロコシ 乾物収量は、「KD777NEW」と「SH2933」の両品種が、それぞれ196kg/aとなり高収量だった。2 イタリアンライグラス 1番草と2番草の合計乾物収量について、極早生品種は「さちあおば」が154kg/a、「あかつき」155kg/aで差が無かった。早生品種では、「ワセ王」が169kg/aで多収だった。中生品種では、「さつきばれ」が167kg/aで多収だった。 | ||
索引語 | トウモロコシ;イタリアンライグラス;多収;極早生;中生;さちあおば;あかつき;早生品種;さつきばれ;飼料作物奨励品種選定試験 | ||
引用文献数 | 1 | 登録日 | 2015年04月17日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |