久住高原から阿蘇外輪山北方における非アロフェン質の黒ボク土表層の特性
久住高原から阿蘇外輪山北方における非アロフェン質の黒ボク土表層の特性
レコードナンバー | 890972 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ20011749 | NACSIS書誌ID | AN00195767 |
著者名 | 久保寺 秀夫 草場 敬 島 武男 猪部 巌 影井 雅夫 | ||
書誌名 | 日本土壌肥料學雜誌 = Journal of the science of soil and manure, Japan | ||
別誌名 | 日本土壌肥料學雜誌 : 土壌・肥料・植物栄養 Japanese Journal of Soil Science and Plant Nutrition 日本土壌肥料学雑誌 | ||
発行元 | 日本土壌肥料學會 | ||
巻号,ページ | 86巻・ 1号, p.17-23(2015-02) | ISSN | 00290610 |
全文表示 | PDFファイル (8914KB) | ||
抄録 | 阿蘇外輪山北側から久住高原東側にかけての黒ボク土地帯の133地点で表層15cmの土壌を分析した結果,Al p/Al oが0.5以上の非アロフェン質地点が69,0.5未満のアロフェン質地点が59,非黒ボクの地点が5あった。非アロフェン質地点の土壌の酸性は東北地方などにおける非アロフェン質黒ボク土と同様であったが,全炭素や,Al p/Al oに対する全炭素の比,Al pに対する全炭素の比は東北地方などでのそれより大きかった。また当地域では非アロフェン質地点でもSi oが比較的大きく,東北地方などの非アロフェン質黒ボク土と比較してアロフェン,イモゴライトを多く含んでいた。当該地域では土色とpHを照合することで,表層土における非アロフェン質とアロフェン質を大まかに判別できた。 | ||
索引語 | Al;非アロフェン質;非アロフェン質地点;東北地方;全炭素;比;土壌;非アロフェン質黒ボク土;アロフェン質地点;非黒ボク | ||
引用文献数 | 32 | 登録日 | 2015年05月22日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |