近現代における内モンゴル東部地域の農業変遷
近現代における内モンゴル東部地域の農業変遷
レコードナンバー | 891446 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ00013978 | NACSIS書誌ID | AN00239079 |
論文副題 | 遊牧による牧畜業から定住放牧と耕種農業に至る過程 | ||
著者名 | 暁 剛 池上 彰英 | ||
書誌名 | 明治大学農学部研究報告 = Bulletin of the Faculty of Agriculture, Meiji University | ||
別誌名 | 明大農研報 Bulletin of School of Agriculture, Meiji University | ||
発行元 | 明治大学農学部 | ||
巻号,ページ | 64巻・ 3号, p.67-86(2015-02) | ISSN | 04656083 |
全文表示 | PDFファイル (2543KB) | ||
抄録 | 本稿の目的は,近現代における内モンゴル東部地域の農業変遷を,とくに漢族移民および土地開墾との関係において,明らかにすることにある。研究方法としては,主に哲里木盟(現通遼市)とくにホルチン左翼後旗の地方誌および公文書(档案資料)を用いた歴史事例分析の手法を用いた。本稿の結論は,内モンゴル東部地域の農業は,遊牧による牧畜業から,定住放牧による牧畜業と耕種農業とを両立させた半農半牧畜業に転換したというものである。半農半牧畜業は,現在の内モンゴル東部地域の農業の最大の特徴である。 | ||
索引語 | 内モンゴル東部地域;牧畜業;農業変遷;遊牧;定住放牧;耕種農業;農業;過程;半農半牧畜業;目的 | ||
引用文献数 | 34 | 登録日 | 2015年06月08日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |