花色の鮮やかなシュッコンアスター新品種「ニュースターブルー」
花色の鮮やかなシュッコンアスター新品種「ニュースターブルー」
タイトル | 花色の鮮やかなシュッコンアスター新品種「ニュースターブルー」 | ||
---|---|---|---|
要約 | 新品種「ニュースターブルー」は草姿、花形等の切り花形質が優れ、花色が鮮やかな青味紫色で、生育が旺盛である。 | ||
キーワード | シュッコンアスター、育種、新品種、ニュースターブルー | ||
担当機関 | 大分温熱花研 研究指導部 | ||
連絡先 | 0977-66-4706 | ||
区分(部会名) | 九州沖縄農業 | ||
分類 | 技術、普及 | ||
背景・ねらい | シュッツコンアスターは本県の推進品目で、本県育成の5品種が主に栽培されている。栽培農家や市場からカラーバリエーションとボリューム感が求められているため、既存品種と花色が異なり、草姿や花形など切り花品質が優れ、生育旺盛なオリジナル品種を育成する。 | ||
成果の内容・特徴 | 1. 当所保有のシュッツコンアスターの自然交雑で得られた優良個体99-173について1999~2001年に特性調査を行い、切り花品質が優れ各形質も均一であることを確認し「ニュースターブルー」と命名した。 2. 花は約3cmの青味紫色(JHSカラーチャートNo.8310)の中輪花で、舌状花数は約50枚である。草姿は円錐形で頂芽の柳芽の発生は少ない。草勢が強く、茎の伸長は良く高性種である(表1、表2、表3、写真1)。 3. 「ニュースターピンク」や「シロクジャク」に比べ、茎の伸長が旺盛で草丈が高く、花径が大きく舌状花数が多い特徴がある(表1、表2、表3)。 4. 「ニュースターピンク」や「シロクジャク」に比べ、1花茎の花数が少ない(表1、表2、表3)。 | ||
成果の活用面・留意点 | 1. 草勢が強く、伸長が旺盛なため、電照抑制作型向きである。 | ||
具体的データ | |||
図表 | |||
図表 | |||
図表 | |||
図表 | |||
予算区分 | 県単 | ||
研究期間 | 1994~2002 | ||
研究担当者 | 安東寿代、後藤 哲、野地良久 | ||
品種出願(登録) | 品種登録出願(2002) | ||
発行年度 | 2002 | ||
収録データベース | 研究成果情報 |