わが国の牛群におけるSalmonella Dublin 薬剤感受性の変化
わが国の牛群におけるSalmonella Dublin 薬剤感受性の変化
タイトル | わが国の牛群におけるSalmonella Dublin 薬剤感受性の変化 | ||
---|---|---|---|
要約 | 30年間にわたって収集したS. Dublin株の薬剤感受性動向は、1980年代半ばのナリジクス酸(NAL)製剤の動物薬市場導入が、わが国の牛群におけるNAL耐性株の増加につながったことを示唆する。 | ||
キーワード | Salmonella Dublin、キノロン耐性、gyrA変異、AcrAB-TolC | ||
担当機関 | (独)農業・食品産業技術総合研究機構 動物衛生研究所 安全性研究チーム | ||
連絡先 | 029-838-7708 | ||
区分(部会名) | 動物衛生 | ||
分類 | 行政、参考 | ||
背景・ねらい | Salmonella Dublinは牛に特異的であり、牛以外の動物からはほとんど分離されない。したがってS. Dublinの薬剤感受性は人医療分野における抗菌剤使用の影響を受けないと考えられる。そこで我々はわが国での初発以降、30年間にわたって収集したS. Dublin、168株の薬剤感受性を調べることで食用動物に対して抗菌剤を使用することが、どの程度耐性菌を選択するかとの命題に対する科学的評価を行うことを企図した。 | ||
成果の内容・特徴 |
| ||
成果の活用面・留意点 |
| ||
具体的データ | |||
図1.ナリジクス酸感受性の推移 | |||
表1.キノロン系抗菌剤に対する感受性の推移 | |||
表2.gyrA復帰変異とacrAB欠失変異がキノロン系抗菌剤に対するMICに及ぼす影響 | |||
予算区分 | 厚労科研費 | ||
研究期間 | 2006~2008 | ||
研究担当者 | 喜田宗敬(三重県)、吉井紀代、鮫島俊哉、寺門誠致(共立製薬)、秋庭正人、石岡幸子、中岡祐司(北海道)、中澤宗生、内田郁夫 | ||
発表論文 | Akiba et al. (2007) J. Antimicrob. Chemother. 60: 1235-1242. Akiba et al. (2007) J. Antimicrob. Chemother. 60: 1235-1242. | ||
発行年度 | 2007 | ||
収録データベース | 研究成果情報 |