ソマクローナル変異によるイチゴ複合耐病性系統の育成
ソマクローナル変異によるイチゴ複合耐病性系統の育成
タイトル | ソマクローナル変異によるイチゴ複合耐病性系統の育成 | ||
---|---|---|---|
要約 | イチゴ品種‘とよのか,の葯培養系よりソマクローナル変異を誘発し、イチゴ萎黄病に対して強い「FR‐135」、「FR-136」及び「FR‐145」を圃場検定により選抜した。これらの3系統はイチゴ炭疽病にも耐病性を有しており、今後の耐病性育種のための素材として利用できる。 | ||
担当機関 | 香川県農業試験場生物工学 病害虫担当 | ||
連絡先 | 087-889-1121 | ||
区分(部会名) | 四国農業 | ||
専門 | 育種 | ||
研究対象 | 果菜類 | ||
分類 | 研究 | ||
背景・ねらい | 香川県における主要なイチゴ栽培品種は、作型適応性や果実品質が優れているものの、イチゴ主要病害である萎黄病、炭疽病及びうどんこ病に対する複合的な耐病性をもっている品種はなく、これらの病害に対しては農薬による化学的防除に依存しているのが現状である。今後、環境保全型農業の推進に対応していくためにも、病害抵抗性品種の育成は育種課題として重要である。そこで、組織培養系により変異の拡大を図り、イチゴの耐病性品種を育成する。 | ||
成果の内容・特徴 |
| ||
成果の活用面・留意点 |
| ||
具体的データ | |||
図1 | |||
表1 | |||
表2 | |||
予算区分 | 県単 | ||
研究期間 | 1999~2000 | ||
研究担当者 | 古市崇雄、鐘江保忠、森 充隆、筒井恭子 | ||
発表論文 | イチゴ葯培養系を利用した病害抵抗性系統の育成,目本育種学会四国談話会会報33,p20,1999 | ||
発行年度 | 1999 | ||
収録データベース | 研究成果情報 |