ダイズ出芽期の冠水はミトコンドリア膜の特定のタンパク質発現を顕著に抑制する
ダイズ出芽期の冠水はミトコンドリア膜の特定のタンパク質発現を顕著に抑制する
タイトル | ダイズ出芽期の冠水はミトコンドリア膜の特定のタンパク質発現を顕著に抑制する | ||
---|---|---|---|
要約 | ダイズの出芽期の冠水は、根と胚軸のミトコンドリアの機能に影響を及ぼし、クエン酸回路および電子伝達系の複合体Ⅰには障害を与えないが、複合体Ⅲ、Ⅳ、Ⅴを阻害してATP産生を抑制する。 | ||
キーワード | ダイズ、出芽期、湿害、プロテオーム解析、ミトコンドリア | ||
担当機関 | (独)農業・食品産業技術総合研究機構 作物研究所 大豆生理研究チーム | ||
連絡先 | 029-838-8693 | ||
区分(部会名) | 作物 | ||
分類 | 研究、参考 | ||
背景・ねらい | わが国の水田転換畑におけるダイズの栽培では、湿害が発生し生産が不安定となるので、耐湿性ダイズ品種の開発が重要である。湿害はエネルギー代謝効率の低下を招くが、その詳細な作用機作は明らかでない。本研究では、ダイズの出芽期の湿害発生時に生育遅延を起こす根と胚軸における、ミトコンドリアタンパク質の変動を明らかにすることにより、湿害を抑制するために必要な湿害発生機構に関する分子生物学的知見を得る。 | ||
成果の内容・特徴 |
| ||
成果の活用面・留意点 |
| ||
具体的データ | |||
図1 | |||
図2 | |||
予算区分 | 科研費(B) | ||
研究期間 | 2006~2010 | ||
研究担当者 | 小松節子、山本明史(長岡技大)、NOURI Zaman、中村卓司、南條洋平、西澤けいと、古川 清(長岡技大) | ||
発表論文 | 1)Komatsu S. et al. (2009) J. Proteome Res. 8:4766-4778 2)Komatsu S. et al. (2011) J. Proteome Res., 10:3993-4004. | ||
発行年度 | 2010 | ||
収録データベース | 研究成果情報 |