稲発酵粗飼料(稲WCS)を用いたバイオエタノールと家畜飼料の同時生産
稲発酵粗飼料(稲WCS)を用いたバイオエタノールと家畜飼料の同時生産
タイトル | 稲発酵粗飼料(稲WCS)を用いたバイオエタノールと家畜飼料の同時生産 | ||
---|---|---|---|
要約 | 稲発酵粗飼料(稲ホールクロップサイレージ:稲WCS)を作る過程を利用して、バイオエタノールを省力的かつ大量にロールベール内で生産する技術を開発しました。 | ||
担当機関 | (独)農業環境技術研究所 | ||
区分(部会名) | 農業環境 | ||
背景と目的 | 資源循環型社会の構築のため、低コストで効率的に植物バイオマスを利用できる技術が世界的に注目されています。農環研では、飼料用作物のロールベールを用いた省エネ型エタノール生産技術の開発を行いました。農村地域において、従来の稲発酵粗飼料とほぼ同じ調製方法で、エタノールと家畜飼料を同時生産させます。 | ||
成果の内容 |
本研究の一部は、日本学術振興会科学研究費助成事業「科研費(課題番号23580466)」(2011-2013)による成果です。 | ||
具体的データ | |||
図1 | |||
図2 | |||
表1 | |||
図3 | |||
研究担当者 | 堀田光生(生物生態機能研究領域)、北本宏子 | ||
発表論文 | 1) Horita et al., Biotechnol Biofuel, 8: 9 (2015) 2) 北本、堀田、アルコールの製造方法: 特許5050236号 | ||
発行年度 | 2014 | ||
オリジナルURL | http://www.niaes.affrc.go.jp/sinfo/result/result31/result31_34.html | ||
収録データベース | 研究成果情報 |