タマネギ直播栽培における直下施肥を用いたリン酸肥料の減肥技術
タマネギ直播栽培における直下施肥を用いたリン酸肥料の減肥技術
タイトル | タマネギ直播栽培における直下施肥を用いたリン酸肥料の減肥技術 | ||
---|---|---|---|
要約 | 黒ボク土ほ場でのタマネギ直播では、過リン酸石灰の播種条下(2~4cm)局所施肥(以下、直下施肥)によって生育が促進される。また、施用リン酸の成分量で10kg/10aを直下施肥することで減収することなく基肥リン酸の30%程度が減肥できる。 | ||
キーワード | 局所施肥、直下施肥、タマネギ、直播栽培、リン酸 | ||
担当機関 | (国)農業・食品産業技術総合研究機構 北海道農業研究センター 大規模畑作研究領域 | ||
連絡先 | 011-857-9260 | ||
分類 | 研究成果情報 | ||
背景・ねらい | 国内のタマネギ需要は年間120万トン程度と推計され、現在、加工用を中心に中国産などのタマネギが年間30万トン程度輸入されている。輸入品を国産品に置き換えるには、生産量の拡大に加えてコスト低減も必要であり、直播栽培や減肥栽培のような低コスト生産技術の開発を進める必要がある。しかし、畑作地帯に多い黒ボク土ほ場では施肥リン酸が速やかに固定されるために吸収量を大きく上回る施肥が行われる場合があるので、生育量を確保しつつ低コスト化を図る施肥方法の開発が必要である。そこで、リン酸吸収係数が高い黒ボク土ほ場でのタマネギの直播栽培において直下施肥を用いたリン酸肥料減肥の条件を検討して技術開発に寄与する。 | ||
成果の内容・特徴 |
| ||
成果の活用面・留意点 |
| ||
具体的データ | |||
図1 | |||
図2 | |||
表1 | |||
表2 | |||
予算区分 | 交付金 | ||
予算区分 | 委託プロ(業務・加工用) | ||
研究期間 | 2011~2015 | ||
研究担当者 | 臼木一英、竹中眞、室崇人、辻博之 | ||
発表論文 | 1)臼木ら(2015)園芸学研究、14(2):157-161 2)臼木ら(2016)園芸学研究、印刷中 | ||
発行年度 | 2015 | ||
オリジナルURL | http://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/harc/2015/harc15_s05.html | ||
収録データベース | 研究成果情報 |