アカスジカスミカメによる加害時期別の斑点米被害の特徴
アカスジカスミカメによる加害時期別の斑点米被害の特徴
年度 | 2009 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 千葉県農林総合研究センター | ||
発表業績 | アカスジカスミカメによる加害時期別の斑点米被害の特徴 | ||
発表(発明)者所属 | 病理昆虫研究室 | ||
発表(発明)者氏名 | 武田藍・清水喜一 | ||
発表誌,巻(号),掲載頁(最初の頁~最終の頁),発行年月/出願年月日,出願番号 | 関東東山病害虫研究会報.56.85-87.(2009.12) | ||
業績種別 | 発表業績 | ||
発表誌 | 関東東山病害虫研究会報.56.85-87.(2009.12) | ||
課題 | (1)I 農林水産業の生産力向上 1 生産力を高めるための栽培・飼育・繁殖・養殖等、千葉県独自の生産技術体系の開発 (10) 高品質生産をめざした病害虫管理技術の確立 1 新発生病害虫の発生生態の解明と防除技術の開発、 (3)アカスジカスミカメ合成性フェロモンによる密度推定並びに管理手法の開発 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3020120580 | ||
収録データベース | 研究業績データベース |