トマト循環型養液栽培における培地使用回数と養分供給量の違いが生育と収量に及ぼす影響
トマト循環型養液栽培における培地使用回数と養分供給量の違いが生育と収量に及ぼす影響
年度 | 2009 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 新潟県農業総合研究所園芸研究センター | ||
発表業績 | トマト循環型養液栽培における培地使用回数と養分供給量の違いが生育と収量に及ぼす影響 | ||
発表(発明)者所属 | 環境・施設科 | ||
発表(発明)者氏名 | 種村竜太・増田浩吉 | ||
発表誌,巻(号),掲載頁(最初の頁~最終の頁),発行年月/出願年月日,出願番号 | 園芸学会北陸支部平21年大会平21.11.12〜13 | ||
業績種別 | 発表業績 | ||
発表誌 | 園芸学会北陸支部平21年大会平21.11.12〜13 | ||
課題 | (1) 野菜の省力及び所得向上が可能な優良品種選定と安全高品質生産技術の開発 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3020120887 | ||
収録データベース | 研究業績データベース |