生体膜二次能動輸送系の構造・機能相関研究のための実験系の開発
生体膜二次能動輸送系の構造・機能相関研究のための実験系の開発
課題番号 | 1992000377 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 農業生物資源研究所(生物研) | ||
他機関 | 姫工大【三村撤郎】 | ||
研究期間 | 新H04〜H06 | ||
年度 | 1992 | ||
研究問題 | 農業生物の生理機能・生体機能の制御・利用技術及び未利用生物の有効利用技術の開発 | ||
大課題 | 植物の生長・発育機構の制御法の開発 | ||
中課題 | 植物における生長・発育の環境適応機構並びにストレス耐性機構の解明 | ||
小課題 | 生体膜二次能動輸送系の構造・機能相関研究のための実験系の開発 | ||
摘要 | 昨年度までの経常研究「植物細胞におけるリン酸の吸収機構と細胞内ホメオスタシス」の内容をさらに発展させるために、新たな研究課題として取り上げる。最終的な研究目標は、植物細胞の生体膜輸送系の内、リン酸お能動輸送に関わる輸送担体を同定し、輸送機構の解析、細胞内の他の生理反応や輸送系との関わりを視覚化可能な形で明らかにすることである。 | ||
研究分担 | 機能開発・窒素代謝研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030028498 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |