開発農用地の圃場排水性の良否に関わる土壌及び土層特性の解明(21)
課題番号 | 1992002656 |
研究機関名 | 中国農業試験場(中国農試) |
研究期間 | 継H03〜H04 |
年度 | 1992 |
研究問題 | 近畿・中国地域農業の発展方式の確立 |
大課題 | 中山間地帯農山村の整備方式の確立 |
中課題 | 土地基盤の設計・整備技術の開発 |
小課題 | 開発農用地の圃場排水性の良否に関わる土壌及び土層特性の解明(21) |
摘要 | 改良山成工法による造成農地における圃場排水性とそれを支配する土壌および土層特性の関係を解明する。本年度は,土性の異なる3つの造成畑圃場を対象として,圃場土の特性と透水性との関係について検討を行った。また,現地で地下水位の観測を行い,圃場での地下水位変動の特性について考察した。その結果,土壌の透水性は,土性や土の密度のみならず,湿潤状態での土壌の練り返し現象等にも大きく影響することがわかった。また,地下水位の変動特性から,盛土部よりも切土部の方が地下水低下速度が小さく,排水性に劣ることや,圃場下流部では,コンクリ−ト水路等付帯施設による地下水の滞留の可能性があることなどを示唆した。 |
研究分担 | 生産環境・基盤整備研 |
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030028752 |
収録データベース | 研究課題データベース |