作物遺伝資源、育種情報の総合管理システムの確立−デュラム小麦の特性調査−(60)
作物遺伝資源、育種情報の総合管理システムの確立−デュラム小麦の特性調査−(60)
課題番号 | 1992002692 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 中国農業試験場(中国農試) | ||
研究期間 | 継H03〜H04 | ||
年度 | 1992 | ||
研究問題 | 近畿・中国地域における耕地の高度利用方式の確立 | ||
大課題 | 作物育種技術の開発と品種の育成 | ||
中課題 | 育種素材の評価と育種素材化技術の開発 | ||
小課題 | 作物遺伝資源、育種情報の総合管理システムの確立−デュラム小麦の特性調査−(60) | ||
摘要 | 農業研究センターから分譲を受けたデュラム小麦の中,予備試験で比較的,短稈早生の30品種系統について一般的特性及び赤かび病罹病程度を調査する。平成2年の予備調査では,普通小麦に比べ一般に成熟期は3〜10日遅く,粒は1〜17g程度大きく,着粒は密で,稈長は長かった。しかし,普通小麦程度に成熟が早いもの,着粒が疎であるもの,稈が短いものも見られている。 | ||
研究分担 | 作物開発・育種素材研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030028788 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |