てんさい現地選抜ほ試験(137)
てんさい現地選抜ほ試験(137)
課題番号 | 1992002078 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 北海道農業試験場(北農試) | ||
研究期間 | 継S36〜H10 | ||
年度 | 1992 | ||
研究問題 | 寒地畑作・園芸作農業における総合生産力向上技術の確立 | ||
大課題 | 畑作物・園芸作物の優良品種の育成 | ||
中課題 | 畑作物の優良品種の育成 | ||
小課題 | てんさい現地選抜ほ試験(137) | ||
摘要 | 現地選抜ほ試験Bでは、二倍体雄性不稔系統に二倍体または四倍体多胚花粉親を交配して育成した単胚一代雑種22系統(内9系統は3X)について根重、根中糖分、不純物価等を検定した結果から、有望11系統を選定し、品質は「モノホマレ」並で、根重、根中糖分、糖量が特に優れる1系統(K1145)を「北海64号」として系統適応性検定試験に、他の10系統は現地選抜ほ試験Aに供試することとした.現地選抜ほ試験Aでは、一代雑種10系統(内8系統は3X)の検定結果、根重、根中糖分は「モノホマレ」並であるが、特に不純物価が低く高品質な1系統(K1132)を選定し、「北海63号」として系統適応性検定試験に供試することとした. | ||
研究分担 | 畑作生産・甜菜育種研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030029014 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |