バイオマスりん代謝関連微生物の動態解明
バイオマスりん代謝関連微生物の動態解明
課題番号 | 1992002212 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 北海道農業試験場(北農試) | ||
研究期間 | 新H04〜H10 | ||
年度 | 1992 | ||
研究問題 | 寒地生態系の特性解明及び管理・利用技術の確立 | ||
大課題 | 寒地耕地生態系の特性解明と環境管理技術の改善 | ||
中課題 | 寒地における作物根域環境の総合的好適化技術の開発 | ||
小課題 | バイオマスりん代謝関連微生物の動態解明 | ||
摘要 | りんは肥料成分の中で資源の枯渇が最も早くやってくると予想されている。他方で日本の耕地土壌中には施肥りんが蓄積し、また大量に発生する家畜糞尿の処理に苦慮しているという現実がある。本研究では、土壌蓄積りんや家畜ふん尿回収りんの有効利用技術の開発の基礎をなすという位置づけで、りん代謝関連微生物の動態を明らかにする。難溶性りんを溶解するりん溶解菌、作物と共生してりん吸収を助けるVA菌根菌、そのほかバイオマスりんの実体である全土壌微生物、が対象となる。 | ||
研究分担 | 生産環境・土微研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030029148 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |