索餌回遊期における現存量の推定(75)
索餌回遊期における現存量の推定(75)
課題番号 | 1992005541 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 遠洋水産研究所(遠水研) | ||
研究期間 | 継S62〜H06 | ||
年度 | 1992 | ||
研究問題 | 水産資源の変動機構の解明 | ||
大課題 | 遠洋水域における水産資源の変動機構の解明 | ||
中課題 | オットセイ資源の変動機構の解明 | ||
小課題 | 索餌回遊期における現存量の推定(75) | ||
摘要 | 3年4月15日から5月29日の間、新りあす丸を用い、北太平洋のアカイカ漁場でライントランセクトによりオットセイの目視調査を実施した.調査期間中に124頭のオットセイを発見した.発見時の表面水温は3.0〜16.9℃の範囲で、12℃台での発見が全発見の41.1%と最も多かった.群は1〜10頭までで、単独個体が全群の77.6%と卓越した.4〜5月の同海域におけるオットセイの分布量を推定するため、63年〜3年の間に収集した目視資料を総合的に解析する予定である. | ||
研究分担 | 北洋資源・おっと研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030029263 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |