根粒菌及び内生菌の簡易増殖法,接種法の開発(271)
課題番号 | 1992004380 |
研究機関名 | 森林総合研究所(森林総研) |
研究期間 | 完S63〜H03 |
年度 | 1992 |
研究問題 | 森林生物管理技術の高度化 |
大課題 | 森林微生物制御技術の開発 |
中課題 | 土壌微生物の有効利用技術の開発 |
小課題 | 根粒菌及び内生菌の簡易増殖法,接種法の開発(271) |
摘要 | アカシアやハンノキ属に根粒や菌根を形成する共生微生物を分離培養し、その成長に有効な菌を選抜、簡易増殖し感染・定着を図った。アカシアの根粒からバクテリア、ヤシャブシの根粒から放線菌を分離し、接種によって根粒形成を確認し増殖した。アカシア根粒菌の固定化資材では、バ−ミキュライトがすぐれ、苗畑で育苗するにはこれを1■あたり100ml施用することによって根粒を十分形成させることができた。根粒菌フランキアの接種源の改良と増殖環境の制御技術の向上が今後の問題点である。アカシア類は連作障害がみられるので、ポットで育苗し、さらに根粒やVAM菌の複合接種を行うことで、成長促進を図ることができた。成果の受渡し先は現在はないが、荒廃立地への定植技術に生かすことができる。 |
研究分担 | 森林生物・土微研 |
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030029565 |
収録データベース | 研究課題データベース |