樹冠空間の光環境の解析と枯死発生過程の解明(587)
樹冠空間の光環境の解析と枯死発生過程の解明(587)
課題番号 | 1992004707 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 森林総合研究所(森林総研) | ||
研究期間 | 継H01〜H04 | ||
年度 | 1992 | ||
研究問題 | 豪雨急傾斜地域における森林施業技術の体系化 | ||
大課題 | 高度に人工林化した地域における林業経営技術の向上 | ||
中課題 | 有用広葉樹林の施業技術の開発 | ||
小課題 | 樹冠空間の光環境の解析と枯死発生過程の解明(587) | ||
摘要 | 約40年生二次林内のスダジイ上木について、大きさの異なる個体の樹冠クラスターに袋状のリタートラップをかけ、クラスター毎の落葉速度を測定した。樹冠上部の明るいところのものほど、クラスターは大きく、大きなクラスターほど、落葉率が高い傾向が認められた。落葉率は20%から100%の範囲にあった。一方、枯死過程にある小個体のクラスターでは、落葉率は40〜60%と、前記の一般的傾向から乖離した落葉率となり、また新しい開葉も観察されなかった。 | ||
研究分担 | 四国・経営研造林研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030029892 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |